スポンサーリンク

ミニマリストになるには服を捨てる基準を決める!減らせないをなくす方法!

この記事は約8分で読めます。

服を捨てる基準としてよく言われているのが

・十分着古した服

・体型や年齢に合わなくなってしまった服

・着心地が良くない服

・1年間きていない服

などですが

それに当てはまっていても

実際今日もそのクローゼットの中から

選んできちゃいましたよね?


衣類を

素肌を保護するため

然るべきところを隠すため

という目的に使用することだけを考えれば

全ての服が使える衣類です。


それを捨てるのはもったいないと感じてしまうのは

仕方のないことかなぁと思います。

「ミニマリスト」

今ではほとんどの方がどんな生活スタイルなのか

想像できる言葉となりました。

シンプルで無駄のない生活に憧れている方も

多いのではないでしょうか?

でも
綺麗さっぱり捨ててしまう勇気はまだ出ない・・・

また、
流行のスタイルや色は取り入れたいけど

そこまでファッションにお金と


時間をかけたい訳じゃない

無難にそれなりに整えたい・・・

くらいの感覚なのではないでしょうか?


一気にクローゼットの整理をするのは

勇気もお金も時間もいる作業です。


この記事では

なるべくお金のかからないクローゼットの整え方

についてお話します。

最初に書いた基本原則には従いつつも

もったいない!

というあなたの想いにもできるかぎり寄り添って

断捨離を進めるハードルを

ちょっとだけ下げてみましょう。


スポンサーリンク

ミニマリストみたいに潔く服を減らせないんです!服の精鋭部隊を作り上げる手順を細分化しましょう。

クローゼットを整理しよう!

断捨離しよう!

といきなり動き始めてしまうとやってしまう失敗が

ただ最近着ていないから、


コーディネートが思いつかないというだけで

やみくもに服を捨ててしまうということです。


これでは本当に服が足りなくなってしまって

慌てて、しかもよく考えずに

また服を買ってしまう原因になり本末転倒です。

服を減らす理由は

使わない服がない

「服の精鋭部隊」を作り上げることです。


その作業工程を細かくしてみました。

きちんと1枚1枚の服と向き合って

本当に必要な服は残せるようにしていきます。

いきなりゴミ袋を用意する必要はありません。

まずはあなたがどんな服を持っているのか

思い出すために

全部の服を出してみましょう。

一旦保管する服も出てくるかと思うので

一時保管用の大きな箱も用意するといいですね。


服の精鋭部隊を作る手順

1、必要な服のリストアップ

2、持っているものの中に
リストに合うものがあるかを確認

3、ないものの調達方法を考える

4、リストにある服が揃ったら、
外れた服の「もったいなくない」処分方法を考える

それでは1から順番に細かい手順を見ていきましょう。

1、必要な服のリストアップ

まずは
自分が快適に楽しく暮らしていくために必要な

それぞれのアイテムの枚数を

リストアップしていきます。

そのためにまずは

絶対的なお手本となる人を見つけると

簡単にリスト作りができます。

絶対的なお手本となる人は

好きなスタイルの

インスタグラマーさんでもいいですし

着回し本を1冊買ってみるのもいいですね。


大事なのは

途中で新しいアイテムを買い足さずに

少ない枚数で2週間くらいの

コーディネートができているか

ということです。


おしゃれなファッション雑誌の

着回し特集は読んでいて楽しいですが

こちらは新作アイテムの紹介が目的のものです。

参考にしてしまうと逆に服の枚数を

増やしてしまうことにもなりかねないので

避けるのが無難だと思います。

リストにはパジャマや下着も入れておきましょう。

こちらは洗濯頻度に合わせて

最低枚数で入れておきます。


2、持っているものの中に
リストに合うものがあるかを確認

ただ

トップス何枚、ボトムス何枚・・・

というだけのリストでは

着回し力のある精鋭部隊にはなりません。

本やインスタグラムを参考に

「何色のどんなシルエットのどんな素材のもの」

なのかまできちんと決めたリストを作ります。


たくさんあって埋もれていた服の中にも

意外とリストと合致するアイテムが

あるのではないでしょうか?


でもここで

「これだったらこっちも合うんだよねぇ」と

リスト外のアイテムを残しておこうとしてしまっては

せっかくリストアップした意味がありません。


心を鬼にして一時保管箱に入れましょう。


3、ないものの調達方法を考える

リストから外れた服、たくさんありましたよね?

このお洋服たちの行き先は後から考えるとして、

まずはあなたのクローゼットの精鋭部隊化を

進めていきましょう。

もしかしたらこの時点で

リスト内の服が揃ってしまったということも

あるかもしれません。

もともときちんと精鋭部隊が揃っていたのが

埋もれてしまっていただけだったんですね。

その場合はこの項目は無視してくださいね。

持っていた服では足りない部分は

足さなければいけません。

新しく買うものはこの後

いつ手放すのかを考えて

どのくらいの価値のもので

揃えるのかを決めましょう。

一生使えるようなシンプルな

年代を問わないアイテムは

しっかりお金をかけて質の良いものを選ぶのが

経済的な買い方です。


一度良いものを購入して大切に使う方が

何度も買い替えるよりも

安く済むこともあるからです。

逆に差し色アイテムや流行の形のものは

ファストファッションのブランドや

リサイクルショップ、メルカリなどの

中古品でも良いかもしれません。


300円で買ったものをワンシーズン着れば

十分着倒したと思えるのではないでしょうか?

今度手放すときに

ここまで使い切れれば満足と

納得のできる価値のものを選ぶようにしましょう。



スポンサーリンク

ミニマリストさんは着ない服は捨てろというけれど・・・全捨ては気持ちの整理がつきません!

ここからはいったん後回しにしていた

4、リストにある服が揃ったら、
外れた服の「もったいなくない」処分方法を考える

を進めていきます。

たくさん出てきた「いらない服」

全部ゴミにしてしまうのが簡単ですが

もったいない、エコじゃない、

そんな一度に服ばかり出したら

ご近所になんと思われるか・・・


など心配事がたくさんあって

なかなか一気にはできないものです。

今回は一度服の精鋭部隊を作り上げてしまったので

ここからはゆっくりいきましょう。

服を捨てるのを躊躇する理由は

・高かったから

・まだ丈夫でしっかりしているから

・この服で過ごした思い出がある

など様々です。

それほど高くなかった服でも

なかなか捨てられないですよね?

ここからは捨てられない理由別に

心苦しくない処分方法を考えていきましょう。


・高かったから

ある程度高い金額で購入した服はきっと

まだしっかりしていて十分に

再利用できるものであることが多いかと思います。


あなたにとっては

リストから外れてしまったいらない服でも

誰かにとってはとっても新鮮な

この先しばらくお付き合いしたいと

思える服かもしれません。


リサイクルショップに持ち込んだり、

宅配買取を申し込んだり

メルカリなどのフリマアプリを利用すると

個人でも気軽に中古品の売買ができます。


一点一点自分で商品ページを作る代わりに


利益が大きいフリマアプリか

持ち込むだけ、送るだけで気軽に処分できる


リサイクルショップや宅配買取か、

どのくらい時間や労力をかけられそうか考えて


無理しない程度に頑張りましょう。



・まだ丈夫でしっかりしているから

飾りのない洋服ならパジャマや部屋着にしてしまうのが

一番簡単な方法です。

今のパジャマが痛んできているなら

そちらは雑巾や

油を捨てるときの使い捨て


ウェスにしてしまっても良いかもしれません。


明らかに外に来ていく用の服や体型や

年齢に合わなくなったものは

慈善団体に寄付するという選択肢もあります。

お金にはなりませんが、さほど高くなかった普段着のようなものも

引き取ってくれることがあるようです。


・この服で過ごした思い出がある

思い出のデートの時のもの、

子供がつけてしまったシミが残っているなど

思い入れがあって捨てられないものもありますよね?

SDGsなどエコな取り組みが広がる現代では

リメイクサービスも様々なものがあります。

子供の服に作り替えたり、

テディベアのようなかわいいクマのぬいぐるみに

作り替えてくれるサービスもあります。


部屋に飾っていつも目につく場所に置いてあげたり

子供がかわいく着こなしてくれると

急いで手放す必要がなくなって

ゆっくりとそのお洋服との

お別れができるかもしれませんね。


ここで頑張って

スムーズで快適な朝を手に入れましょう!


もったいない!

という一言でも

そのお洋服によっていろいろな想いがあって

乗り越えて手放すのには勇気や勢いが必要です。

もったいないことをしてしまった・・・

という後悔が残らないように

あなたが納得できるような

服の処分方法と服の選び方を

覚えておくといいですね。


一度精鋭部隊が出来上がると

きっとこの先ずっと

毎朝スムーズで晴れ晴れした気持ちで

出かけることができますよ。

タイトルとURLをコピーしました