スポンサーリンク

10月の花粉症の症状は風邪と間違えやすい!3つの理由!

この記事は約4分で読めます。

10月はだんだんと寒くなっていく時期ですよね!

気温の変動も激しかったりで

風邪をひきやすい時期でもありますね。

でもその症状、本当に風邪でしょうか?

実は10月の花粉症は風邪と症状が似ています!

なかなか治らない風邪ではなくて、

もしかしたら


秋の花粉症になっちゃったのかもしれないですよ(><)

今回は10月の花粉症と風邪の違いをお話します♪


スポンサーリンク

【身近な人もなっている花粉症。そもそも花粉症とは何?】

家族や友人、

職場の人など花粉症の人は周りにたくさんいますよね!

花粉症になる人とならない人とは何が違うのか?

花粉症とはどんなことが体の中で起こっているのか?

花粉症についてからお話していきます!

花粉が飛んでいると

どうしても体の中に入ってきてしまいます。

そうすると体は花粉を受け入れるかの判断をします。

排除すると判断すると

体はその異物に対して反応する物質を作ります。

これがよく聞く抗体です!

そして抗体ができた後にもう一度その異物、


花粉が体内に入ると抗体が反応し、

体の外にはき出そうします。

そのため鼻水が出たりくしゃみが出たりしてしまうのです!

このように、

花粉症は体の免疫機能の過剰反応からくるとされています。

季節性のアレルギー反応ということです!

アレルギーの発症のメカニズムはよく、

アレルギーコップ説」が唱えられます。

アレルギーの原因になる物質やストレス、

生活習慣の乱れなど、

様々な要因がどんどんコップに注がれていきます。

注がれ続けるとコップから溢れてしまいますよね。

この溢れた状態になると、アレルギー反応として現れます!

このコップの大きさは人によって違うため、


症状が出る人と出ない人といます。

私も花粉症に悩まされているので


このコップが大きい人が羨ましいです…(´・ ・`)


ですが、近年花粉の飛散量はかなり増えているので、

コップが大きい人でも花粉は防いだ方がいいかも知れないですよ!


スポンサーリンク

【時期で違う?季節ごとの花粉症の症状の違いを比べてみよう!】

多くの人を悩ませる花粉ですが、

有名どころはスギやヒノキなどの


春先に飛散する花粉だと思います!

ですが、実は花粉は1年中飛んでいます。

時期によって飛散する花粉は違います!

スギ花粉は1月から飛び始め、


3月にピークを迎えてから5月頭まで飛散します。


少し後を追うようにヒノキ花粉も飛散しています。

日本人に1番多いスギ花粉症は、

くしゃみ、鼻水、鼻づまりや目のかゆみが主な症状です。

ヒノキ花粉症も似たような紹介が出ます!

春先にこのような症状が出たらまず花粉症でしょう。

素直に認めて薬を飲んだり

マスクをしたりして症状を抑えて過ごしてください(^^)

次に注意するべき花粉症は秋の花粉症です!

秋には、春ほど飛散量が多くないといえどブタクサやヨモギ、

カナムグラという植物の花粉が飛んでいます!

これらが少し厄介です。

症状の出方として風邪と間違えやすいですのです。

それには大きく3つの理由があります!

1つはくしゃみ、鼻水が出ること。

2つ目に頭がボーッとする感じや

熱っぽさを感じることがあること。

最後の3つ目が1番の勘違いを生みます。

秋の花粉は春の花粉に比べ、

粒子が小さいためのどの奥にまで入ってしまいます。

そのため咳き込んだりと、喘息のような症状が現れます!

症状はほぼ風邪ですね(^^;

でも風邪じゃないんです!

風邪と花粉症の大きな違いは鼻水と目のかゆみです!

花粉症の鼻水は水っぽいです!

サラサラとした鼻水が出て、

目のかゆみがあれば風邪ではなく

花粉症の可能性が高いです。

飛散時期が終われば症状も治まるので耐え抜きましょう!

花粉症ではなさそうであれば

病院に行って安静に過ごしてくださいね♪


スポンサーリンク

【まとめ】

意外と知られていない秋の花粉症ですが、

やはり近年増えているようです。

薬などで症状を抑えることも出来ますが、

風邪と同じようにうがいをすることで


症状を和らげることも出来ます!

花粉症は辛いですが、

出来る限りの対策をして乗り切りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました