
今や全世界で10億人もの人が利用してるというインスタグラム。
今回はインスタグラムは初心者でも簡単に出来る基本的な登録方法から、
画像投稿、動画投稿、ストーリーの使い方まで、
いつの間にか何か簡単に覚えられる方法を説明します。
インスタグラムの登録方法(Instagramアカウントを作成する)
①App Store又は、
Google Playから公式の『Instagram』アプリをダウンロードします。
②アプリを起動します。
Facebookからも登録できますが、ここでは新規の方法を選択します。
③『電話番号またはメールアドレスで登録』をタップします。
④電話番号か、メールアドレスのどちらかを入力し次へをタップします。
⑤入力した電話番号、又は、メールアドレス宛てに、
6桁の認証コードが記載されたSMSまたはメールが届きます。
⑥SMSもしくは、メールを開き、6桁の認証コードを正しく入力し、
次へをタップします。
⑦プロフィールを登録します。
アイコン写真の設定、氏名、パスワードを入力していきます。
※アイコン写真『+写真』をタップすると、その場で写真を撮って設定するか、
端末のアルバムから選択するか、他のSNS(Facebook、Twitter)で使っている
アイコン写真を流用するかのメニューが表示されます。
アイコン写真の設定後、氏名とパスワードを設定します。
※氏名はハンドルネームでもOKです。後から変更も可能です。
すべて入力後、次へをタップします。
⑧ユーザーネームの作成になります。
ユーザーネームは、インスタグラム上での名前、
兼識別番号のようなものですので、
写真を投稿した場合に投稿者名として表示される他、
web上で当ユーザーのページを閲覧する時のURLには
「https://www.instagram.com/ユーザーネーム/」という形で使われます。
したがって、
ひらがなや漢字、ハイフンやスペースといった一部の記号も使えず、
他のユーザーと同じネームも使用できません。
ユーザーネームは後から変更することが可能ですよ。
入力する際に右端に×印が表示されている場合は、
そのユーザーネームはすでに使われているので設定できません。
×印がチェックマークに変われば使用できますので、次へをタップして先に進みます。
⑨利用規約およびプライバシーポリシーをよく確認し、同意しましょう。
⑩Facebookのアカウントや、スマホの電話帳と連携するか尋ねられます。
これはフォローする友達を見つけやすくする為です。
連携したい場合は、
Facebookアカウントとリンク電話帳の連絡先を検索をタップします。
連携したくない場合は、スキップをタップして進みます。
※この設定も後から変更できます。
⑪著名人などフォローのおすすめが表示されますが、
画面右上の完了をタップすれば登録は完了です。
インスタグラムの基本的な画像投稿方法

①アプリを起動します。
②真ん中下の十字マークをタップします。
③カメラへのアクセスを求めてくるので、「OK」を選びます。
この工程は、iPhone、Android共に共通の動作です。
インスタグラムで画像投稿が慣れてくると益々楽しくなり、
編集や、動画投稿等やれる事が沢山あるので、はまる事間違いなしです。
インスタグラム、ストーリーとは?写真保存方法。使い方。

インスタグラムの『ストーリー』は、
写真や動画といったコンテンツがスライドショー形式で表示され、
投稿枚数などを気にせず気軽に投稿できます。
その
『ストーリー』の最大の特徴は、
24時間で投稿した画像や写真が消滅するというところにあります。
一時的な情報発信の手段として、非常に便利かつ、手軽に投稿できます。
しかし、
他のユーザーは、定期的にチェックしていないと、
見る前に消えてしまうという難点かあります。
「ストーリー」使い方。投稿する方法
インスタグラムトップ画面の、左上のアイコンから
写真や動画を撮影してストーリーに追加していく事ができます。
アイコンが表示されていない場合は、
アプリのアップデートをすれば表示されます。
左上のカメラマークでも、
自分のアイコンが表示されているストーリーのボタンでも、
どちらからでもストーリーに追加できます。
撮影ボタンをタップすれば、写真を長押しで動画撮影ができます。
画面下部の通常と表示されている辺りを横スライドする事で、
撮影モードを切り替える事が出来ます。
タップで写真、長押しで動画です。
次に便利な
BOOMERANG
一定時間内で間隔を空けた連続写真を撮り、
それを繋ぐことでコマ送り動画を撮影する事が出来ます。
撮影後にストーリーボタンを押せば、『ストーリー』に即時に追加されます。
追加すると、『ストーリー』が公開されます。
基本は1枚ずつ追加する形となります。
ストーリー機能は、その投稿に文字を入力したり、
絵を描き込んだりといった加工をする事もできます。
そして、2016年11月には、
ストーリーにライブ動画の配信機能も追加されています。
インスタグラム、ストーリーでの連続投稿
インスタグラムのストーリーで写真を連続投稿する方法は、
①ホーム画面、左上の「カメラ」のマーク、
もしくは自分のストーリーアイコンをタップします。
②撮影画面に変わるので、撮影します。
③撮影後、
すぐにストーリーに追加する場合は、『ストーリー』をタップします。
④撮った写真を保存したい場合は、表示されている「保存する」をタップします。
これで連続投稿も可能になりましたね。