
女性が、月に一度やって来るあの日。
パンツ・ズボン・布団などに付くことがあります。
また、会社のイスや車のシートなども⋯。
布に付いた血は、なかなか落ちませんよね。
諦めて放置した血の跡。
これをキレイに取る方法をまとめてみました。
せっかく、気に入っていた服。
諦めて捨てないで、一度試してみてください。
正しい方法で、洗濯すれば、キレイに血の跡が消えます。
最初に、時間がたった生理の血の落とし方5選を紹介します。
生理の血の落とし方、時間がたった時の対処法。

血液は水溶性ですので、水に溶けやすいです。
そのため、すぐにしみ抜きをすると、簡単にキレイになります。
しかし、時間がたった場合は、血がかたまり落ちにくいです。
この時間のたった血、落とす方法があります。
これから、この方法を紹介します。
時間がたった時の落とし方

粉末の洗濯洗剤には、「酵素」が含まれています。
そして、血液はタンパク質でできています。
この酵素は、タンパク質を分解する効果があります。
そのため、血液のシミに抜群の効果があるのです。
・生地を裏返して、タオルを下に当てる。
・洗浄液を作る。
洗濯洗剤と酵素系漂白剤を1:1の割合で混ぜる。
・血の跡に、洗浄液をかけて時間を置く。
洗浄液を血の跡に、つける。
血の分解がすぐに始まり、生地が白くなる。
10分くらい放置をします。
だいたいの血の跡は、これで落ちます。
洗濯をする。
洗濯する前にチェックすること。

最後の仕上げとすすぎを兼ねて、洗濯機で洗ってください。
ここで、血の跡がとれない場合、5・6の工程をします。
・液を入れた洗面器に、浸ける。
洗面器に水を入れます。
その中に、適度な量の酵素系漂白剤と重曹を1:1入れます。
この液の中に、血の跡の部分を一時間位浸けます。
・洗濯をする。
仕上げに、洗濯をします。
血の落とし方を比較

洗濯洗剤と酸素系漂白剤
洗濯洗剤と酸素系漂白剤は、血を落とす時有効です。
効果を高めるために、重曹合わせて使う方法もあります。
セスキ炭酸ソーダ
重曹よりもアルカリ性が強いため、洗浄力が強い。
漬け置きして、洗うと効果が高くなる。
日常生活の掃除にも、使用可能。
アンモニア水
アンモニア水は、タンパク質を分解します。
そのため、血液や皮脂汚れに効果があります。
ワインやコーヒーの汚れも落とせます。
オキシドール
オキシドールは、発揮性が高いです。
そのため、使用後必ず水ですすがなくても大丈夫です。
※【女の子のための準備講座】経血ってちゃんと落とせるの!?
と言う動画を用意しました。
興味のある方は、参考にご覧になってください。
次に、布団に付いた血の落とし方を紹介します。
布団に付いた、時間がたった血の落とし方
布団に付いた血、長い時間が経つと黒ずみになります。
これが、なかなか落ちない頑固な汚れです。
この黒ずみを落とす方法を紹介します。
準備するもの

※【家庭で出来る血液の染み抜き】
と言う動画を用意しました。
布団の染み抜きの動画です。
興味のある方は、ご覧になってください
https://youtu.be/3t HYPERLINK “https://youtu.be/3tLQ8ebk2PM”L HYPERLINK “https://youtu.be/3tLQ8ebk2PM”Q8ebk2PM
次に、椅子に血が付いた時の対策を紹介します。
生理の血の落とし方、椅子に付いた血の対策!

血が付いて時間がたっていない時
水でサッと拭きましょう。
血液は、水溶液なのですぐ落ちます。
ただし、お湯で拭くことは、禁止です。
血液はたんぱく質でできています。
熱を加えると血液が固まってしまいます。
血が付いて時間がたった時
時間がたった場合は、水では、落ちません。
下記の方法で、試してみてください。
周りに人がいない場合。
血液を落とす性能のある【ランジェリー洗剤】を使用してください。

周りに人がいる場合
家庭にあるトイレ用洗剤【トイレマジックリン等】を使用する。

生理の血の落とし方、時間がたった時~まとめ。

・時間がたった場合の、生理の血の落とし方。
・布団に付いた血の落とし方。
・椅子に付いた場合の血の落とし方。
この3点を紹介しました。
血の跡って、恥ずかしいから、キレイに落としたいです。
しかし、時間がたった場合は、なかなか落ちません(>_<)。
けれど、せっかくの服を処分するのも嫌ですよね。
お気に入りの服とかだと、なおさらです。
いろいろやり方を書いてみました。
とりあえず、試してみてください。
きっと、お気に入りの服がキレイになりますよ。