スポンサーリンク

口内炎が原因で頭痛!倦怠感が起こったらすぐ病院に行かないと危険とは?

この記事は約5分で読めます。

口内炎と言っても、

軽度から重度まで、さまざまな症状があります。

最も多い
アフタ性口内炎」と呼ばれる軽度の症状。


食事の際に
少ししみることがありますよね(;^ω^)。


大体1~2週間位で、

治りますが、繰り返すこともあります。

重度の口内炎の場合。


会話や食事もできないほどの痛みがあり、

出血も見られます。

口内炎は、
病気の前兆を知らせるシグナルでもあるのです。


今回、
口内炎から分かる危険な病気について書いて見ました。


たかが口内炎だと甘く見ないで、
症状を調べてみることです。


そして、危険な口内炎だと判断したら、

病院で診察してください。

最初に、
危険な口内炎症状を紹介します。


もし宜しければこちらの記事も参考になさってください。

スポンサーリンク

すぐに病気に行くべき、危険な口内炎症状3パターン!

ガン化の可能性がある口内炎

特徴→口内炎の周囲が硬く、出血がある。

   舌や歯肉、口腔などに白・赤の(板状・斑状)の口内炎。


この症状は、ガンになる可能性があります。


そのため、悪性化しているか、病院で調べる必要があります。

口腔外科のある病院で、診察を受けた方がいいですね。


急性壊死性潰瘍性口内炎

特徴→歯と歯茎の境目の歯肉がただれ、白い潰瘍ができます。

   悪寒・頭痛・倦怠感などの症状が強いです。


体調が非常に悪くなり、免疫力も低下します。


自然治癒は、とても難しい症状です。

歯科医院で、早めに診察を受けた方がいいです。


ウイルス感染症が原因の口内炎

特徴→最初に、水ぶくれのような出来物がたくさんできます。

   その後、破れて表面がただれます。

ウイルス感染症が原因で、
高熱や風邪のような症状と共に出来ます。

内科で、早めに診察を受けた方がいいですよ。

次に口内炎で、

頭痛と歯痛が起こる時の病気について紹介します。

スポンサーリンク

口内炎で、頭痛と歯痛が起こる病気2選とは?

急性壊死性潰瘍性口内炎


症状→  歯肉が赤く腫れてから1~2日で、潰瘍ができます。

重症化→ 発熱・頭痛・歯痛・リンパ節の腫れ・倦怠感などの症状が現れます。

原因→  歯垢・喫煙・栄養障害・ストレスが関係していると言われています。

対処方法→早急に、歯科医院に行くこと。
     食事内容を含めた生活習慣の見直しが、必要です。  



ヘルペス性歯肉口内炎

症状→  口内炎の中でも痛みが強いです。
     唇や舌などの口腔内が、赤く腫れ上がります。

重症化→ 口やのど・歯肉が痛くなります。
     発熱が2~5日続き、かなりの高熱がでます。

原因→  ヘルペスウイルスをもつ人との接触や飛沫感染で起こります。

対処方法→けいれんや意識障害等の症状の際、至急病院で受診してください。
     ヘルペスウイルスによる急性脳炎の可能性があります。



その他の口内炎から分かる病気


白血病

白血病は免疫力が低下するため、繰り返し口内炎ができます。


口内炎が、なかなか治らない。

他の症状として、微熱が続く・鼻血が出る・あざが体にできる。



糖尿病

口腔内が乾燥して、ピリピリする口内炎ができます。


唾液の分泌量も低下するため、口臭がきつくなます。

免疫力が落ちているため、口内炎がなかなか直りません。



口腔ガン

口内炎が、何週間過ぎても治らない場合。


その口内炎が、

痛くない場合は、口腔ガンの可能性があります。

症状として、

舌のしびれ・首のリンパ節が腫れている・嚙みづらい感じ。


舌ガン

舌粘膜のただれ・口内炎のような症状が、2週間以上続く。


触ると硬いしこりがある。


舌の粘膜に(白い・赤い)などの色の変化がある。

2週間以上続く口内炎がある場合。


いつもと違う口内炎の症状がある場合。

早急に、歯科医院で受診してみてください。

次に口内炎とコロナの関係について紹介します。

スポンサーリンク

口内炎で頭痛! 口内炎とコロナの関係。

コロナウイルスの症状

発熱・咳・息切れ・筋肉痛・混迷・頭痛・のどの痛み。

以上がコロナウイルスの症状の事例です。

口内炎が、出来ている時。


咳・発熱・呼吸困難などの症状がある場合。

コロナウイルスに感染をしている可能性があります。

通常の口内炎だけでは、

コロナウイルス感染症の可能性は、ほとんどないです。


「口内炎のような症状」

海外に出る場合、

医療機関の中では、受診を促すケースがあります。

口内炎が出来ている時は、

免疫力が低下しています。


つまり、

免疫力や抵抗力が落ちて感染しやすくなっているのです。

そんな時にウイルスが増殖しやすく、感染しやすいのです。


コロナウイルスと口内炎の関係として

口内炎が出来ている時は、胃腸の調子が悪いことが多いです。


健康状態が万全でないことを証明しているのです。

つまり、免疫力や抵抗力が落ちている状態なのです。


そのため、
コロナウイルスに、比較的にかかりやすい状態なのです。


スポンサーリンク

口内炎で頭痛~まとめ

口内炎について書いて見ました。

口内炎とは、体の不調を伝えるシグナルでもあるのです。

「たかが口内炎だから⋯」と甘く考えないこと。

病状をきちんと見極めて、病院で診察してみてください。

早めに対処することで、重症化を防ぐことができます。

口内炎が出来ているときは、体調不良のサインなのです。

また、コロナウイルスにも感染しやすいのです。

口内炎が出来ているときは、免疫力も低下しています。

栄養バランスや体調管理に、充分に気を付けてください。

タイトルとURLをコピーしました